5年 円 チャレンジ2(解答) | 月 | 日 | ||||||||||||||||||
組 | 名前( ) | |||||||||||||||||||
@ | 大きい円の直径は10cmで、小さい円の直径は5cmです。 | |||||||||||||||||||
外がわの円周は、内がわの円周の何倍ですか。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
式 | 大 | 10×3.14=31.4 | ||||||||||||||||||
小 | 5×3.14=15.7 | |||||||||||||||||||
大÷小 | ||||||||||||||||||||
31.4÷15.7=2 | ||||||||||||||||||||
答え | 2倍 | |||||||||||||||||||
A | 池の周りの長さをはかったら、約450mありました。この池の直径は約何mですか。 | |||||||||||||||||||
円周率を3として計算しましょう。 | ||||||||||||||||||||
式 | 450÷3=150 | |||||||||||||||||||
答え | 約150m | |||||||||||||||||||
答え | ||||||||||||||||||||
メニューへ戻る | ||||||||||||||||||||