校長室よりお便り 校長室へ戻る 前ページヘ トップページへ 次ページへ
よく考えて進んで学ぶ子
思いやりのある心豊かな子
力いっぱいがんばる子
学校と家庭・地域を結ぶ学校通信 平成22年6月号 3/3ページ
水泳が始まりました |
待ちに待ったプールの季節になりました。 体育の授業では、去年より少しでも長く速くきれいに泳げるように、練習をしています。 また、科学実験サークルでは水鉄砲の実験を、スポーツサークルでは水球にも取り組んでいます。 |
![]() |
ふれあいミュージカル 音楽物語『こわれた千の楽器』の取り組み |
![]() 4年生の国語の教科書で学習している「こわれた千の楽器」を、音楽物語としてステージ発表しようと、今4年生が練習に励んでいます。 「こわれた千の楽器」は、東寺在住の詩人「野呂昶」さんの作品です。地域の詩人の教材を、しが県民芸術会館の方の指導と協力を得て、音楽物語として発表します。 歌練習、打楽器練習、劇の台詞練習と、それぞれの専門家にお願いをして、指導をしていただいています。創造的な音楽活動の楽しさを味わい、集団への所属感や連帯感を深め、豊かな感性を育む体験活動としたいです。なお本番は、7月15日(木)の4時間目(11:10〜)です。 ![]() ![]() よろしければ、見に来てください。 |
(3/3)