|
|
少年センターでは「あすくる事業」(「あすくる湖南」での支援活動)の他に以下のような活動も行っています。
青少年の非行を未然に防ぎ、早期に発見、指導するために「愛の声かけ」を行います。
|
 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
50回 |
55回 |
45回 |
150回 |
出動人数 |
256人 |
175人 |
45人 |
476人 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
53回 |
64回 |
53回 |
170回 |
出動人数 |
232人 |
256人 |
78人 |
566人 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
54回 |
56回 |
50回 |
160回 |
出動人数 |
219人 |
234人 |
70人 |
523人 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
55回 |
57回 |
62回 |
174回 |
出動人数 |
230人 |
254人 |
92人 |
576人 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
51回 |
48回 |
51回 |
150回 |
出動人数 |
198人 |
206人 |
81人 |
485人 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
54回 |
47回 |
51回 |
152回 |
出動人数 |
185人 |
248人 |
90人 |
523人 |
|
街頭補導活動 |
中学校区活動 |
所員パトロール |
合計 |
出動回数 |
53回 |
56回 |
44回 |
153回 |
出動人数 |
171人 |
304人 |
74人 |
549人 |
本人・保護者・関係者からの少年に関する悩みや心配ごとの相談を受けます。また、相談内容によって相談機関を紹介します。
|
 |
|
男子 |
女子 |
合計 |
来所相談 |
155件 |
68件 |
223件 |
電話相談 |
204件 |
148件 |
352件 |
訪問相談 |
47件 |
39件 |
86件 |
合計 |
406件 |
255件 |
661件 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
23 (5) |
22 (2) |
38 (7) |
17 (4) |
24 (5) |
28 (9) |
32 (7) |
25 (5) |
29 (5) |
46 (11) |
34 (7) |
38 (6) |
356 (73) |
電話相談 |
16 (1) |
36 (4) |
62 (15) |
51 (11) |
41 (18) |
74 (19) |
51 (20) |
48 (12) |
53 (8) |
47 (6) |
49 (19) |
65 (11) |
593 (144) |
訪問相談 |
5 (1) |
5 (0) |
11 (3) |
4 (1) |
10 (4) |
12 (2) |
3 (1) |
12 (3) |
8 (2) |
9 (1) |
10 (3) |
7 (0) |
96 (21) |
メール相談 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
合計 |
44 (7) |
63 (6) |
111 (25) |
72 (16) |
75 (27) |
114 (30) |
86 (28) |
85 (20) |
90 (15) |
102 (18) |
93 (29) |
110 (17) |
1045 (238) |
( )内は女子の数 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
21 (16) |
31 (17) |
34 (16) |
22 (12) |
22 (3) |
43 (5) |
29 (6) |
19 (1) |
38 (19) |
24 (7) |
17 (7) |
20 (1) |
320 (110) |
電話相談 |
111 (87) |
131 (78) |
139 (60) |
134 (70) |
120 (47) |
154 (51) |
164 (44) |
162 (34) |
102 (6) |
139 (47) |
95 (17) |
133 (65) |
1584 (606) |
訪問相談 |
7 (3) |
24 (14) |
33 (3) |
11 (7) |
55 (15) |
33 (9) |
43 (8) |
49 (3) |
16 (0) |
29 (9) |
60 (17) |
26 (7) |
386 (95) |
メール相談 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
6 (0) |
3 (0) |
20 (0) |
16 (0) |
10 (0) |
8 (0) |
14 (0) |
21 (0) |
5 (1) |
103 (1) |
合計 |
139 (106) |
186 (109) |
206 (79) |
173 (89) |
200 (65) |
250 (65) |
252 (58) |
240 (38) |
164 (25) |
206 (63) |
193 (41) |
184 (74) |
2393 (812) |
( )内は女子の数 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
33 (14) |
14 (3) |
28 (4) |
14 (0) |
31 (7) |
24 (14) |
33 (9) |
20 (5) |
16 (8) |
17 (0) |
17 (2) |
15 (4) |
262 (70) |
電話相談 |
169 (84) |
96 (27) |
208 (48) |
88 (9) |
101 (41) |
104 (30) |
123 (47) |
114 (45) |
36 (7) |
90 (17) |
118 (30) |
110 (47) |
1357 (432) |
訪問相談 |
41 (16) |
52 (14) |
58 (10) |
52 (12) |
32 (8) |
45 (9) |
40 (12) |
42 (17) |
7 (2) |
22 (6) |
22 (6) |
18 (7) |
431 (119) |
メール相談 |
12 (5) |
4 (1) |
7 (7) |
3 (0) |
0 (0) |
15 (3) |
7 (0) |
5 (2) |
7 (2) |
6 (3) |
4 (2) |
5 (2) |
75 (27) |
合計 |
255 (119) |
166 (45) |
301 (69) |
157 (21) |
164 (56) |
188 (56) |
203 (68) |
181 (69) |
66 (19) |
135 (26) |
161 (40) |
148 (60) |
2125 (648) |
( )内は女子の数 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
18 (2) |
30 (7) |
31 (3) |
44 (4) |
32 (6) |
33 (1) |
33 (9) |
14 (1) |
11 (0) |
19 (8) |
11 (3) |
20 (2) |
296 (46) |
電話相談 |
128 (23) |
132 (15) |
129 (34) |
132 (15) |
102 (8) |
105 (11) |
76 (9) |
46 (7) |
45 (5) |
46 (12) |
33 (8) |
35 (5) |
1009 (152) |
訪問相談 |
43 (8) |
62 (11) |
48 (6) |
25 (4) |
34 (5) |
29 (5) |
14 (4) |
30 (8) |
19 (5) |
25 (7) |
19 (2) |
22 (7) |
370 (72) |
メール相談 |
9 (3) |
4 (2) |
7 (4) |
12 (2) |
5 (1) |
6 (0) |
33 (11) |
44 (6) |
32 (3) |
48 (6) |
50 (9) |
48 (9) |
125 (23) |
合計 |
198 (36) |
228 (35) |
215 (47) |
213 (25) |
173 (20) |
173 (17) |
156 (33) |
134 (22) |
107 (13) |
138 (33) |
113 (22) |
125 (23) |
1973 (326) |
( )内は女子の数 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
19(1) |
10(2) |
14(1) |
21(3) |
20(6) |
11(5) |
26 (7) |
19(4) |
19(7) |
8(1) |
22(14) |
15(4) |
204 (55) |
電話相談 |
87(10) |
88(14) |
55(19) |
101(21) |
74(14) |
109(45) |
133(34) |
107(27) |
60(17) |
103(37) |
92(27) |
111(42) |
1110(306) |
訪問相談 |
25(3) |
20(7) |
37(11) |
32(7) |
34(11) |
39(20) |
41(20) |
34(9) |
25(8) |
41(15) |
35(10) |
39(19) |
402(140) |
メール相談 |
0(0) |
3(2) |
21(10) |
16(9) |
15(9) |
13(7) |
6(4) |
19(12) |
37(15) |
24(12) |
24(11) |
14(8) |
192(99) |
合計 |
121(14) |
121(25) |
127(41) |
170(40) |
143(40) |
172(77) |
206(65) |
179(52) |
141(47) |
176(65) |
173(62) |
179(46) |
1908(600) |
( )内は女子の数 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
20(5) |
32(7) |
33(15) |
20(5) |
19(0) |
29(12) |
34(8) |
41(11) |
9(2) |
26(8) |
44(21) |
29(10) |
336(104) |
電話相談 |
85(14) |
137(33) |
100(34) |
110(26) |
88(16) |
95(29) |
114(40) |
105(21) |
83(20) |
102(17) |
111(26) |
66(15) |
1196(291) |
訪問相談 |
39(13) |
42(18) |
33(9) |
38(12) |
40(15) |
50(22) |
34(12) |
38(5) |
33(6) |
62(14) |
25(8) |
38(11) |
472(145) |
メール相談 |
11(8) |
6(3) |
12(7) |
6(4) |
21(14) |
13(11) |
8(3) |
14(4) |
8(2) |
14(2) |
30(7) |
37(7) |
180(72) |
合計 |
155(40) |
217(61) |
178(65) |
174(47) |
168(45) |
187(74) |
190(63) |
198(41) |
133(30) |
204(41) |
210(62) |
170(43) |
2184(612) |
( )内は女子の数 |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
来所相談 |
26(8) |
24(10) |
34(7) |
21(7) |
19(3) |
15(7) |
31(2) |
15(5) |
19(8) |
12(7) |
23(13) |
22(8) |
261(85) |
電話相談 |
87(39) |
93(25) |
94(26) |
88(30) |
100(25) |
105(38) |
83(35) |
109(42) |
77(23) |
83(23) |
79(39) |
100(33) |
1098(378) |
訪問相談 |
47(23) |
35(11) |
38(12) |
49(15) |
30(8) |
41(8) |
38(9) |
39(8) |
50(15) |
31(8) |
32(12) |
39(18) |
469(147) |
メール相談 |
31(13) |
19(5) |
15(4) |
12(2) |
16(2) |
9(3) |
10(3) |
7(2) |
9(3) |
5(2) |
9(2) |
14(5) |
156(46) |
合計 |
191(83) |
171(51) |
181(49) |
170(54) |
165(38) |
170(56) |
162(49) |
170(52) |
155(49) |
131(40) |
143(66) |
175(64) |
1984(656) |
( )内は女子の数 |
滋賀県青少年の健全育成に関する条例に基づき、青少年の健全な育成を阻害する恐れのある有害環境から青少年を守るために立ち入り調査を行い、啓発および指導にあたります。
|  |
有害図書・ビデオ・DVD・がん具等の適切な販売・陳列等を要請します。 |
 | 携帯電話等販売店にフィルタリングのアンケート調査を実施するとともに、条例周知のお願いをしています。 |
広報誌(少年センターだより)を発行して、地域や家庭が青少年の問題に関心を持つように、青少年の現状や課題解決に向けての啓発を行います。 |
 |
無職少年指導員やセンター職員が少年と一緒に進路について考え、体験学習や体験活動の手助けをします。また、学校や仕事のことだけではなく、友だち・家庭・生活についても、少年たちがもっている悩みの相談にのっていきます。
青少年の健全育成のために、家庭・学校・関係機関・団体等と連携を図ります。
|